湯船に浸かる
私は風呂で暮らしたいくらいの風呂好きですが、お客様の中には『冬は入るけど夏はシャワー』や『一年中シャワー生活』という強者までいらっしゃいます。
そんな方はカウンセリングでは、ほぼほぼ『疲れやすい』に〇をつけられます。
そりゃそうだよ。笑
シャワー→汚れを落とす、洗う
湯船→身体を温める
というイメージですが…
温める以外にもめっちゃメリットがあるんですよー!!と叫びたい(笑)
【入浴のメリット】
①温度
温まる事で毛細血管が広がり血行促進され、体内の疲労物質や老廃物の排出が活発になります。
- 疲れやすい方に
- 冷えやすい方に
- 浮腫みやすい方に
- 免疫力アップしたい方におすすめ!
②浮力
水の中では浮力が生じる為、重力の中で生活している私たちにとって、『重力から解放される』大事な時間です。
身体を支える抗重力筋(下のを参照に)は立ってても座っていても疲労するもの。それらの筋肉を重力から解放する事で疲れの緩和に繋がります。
- 筋疲労しやすい方
- 慢性的に肩こり腰痛のある方
- 体がこわばりやすい方は是非入浴を~
浮力によって体重は10分の1になるとか!
かる~(*´∀`)
抗重力筋とは…
背中:脊柱起立筋、広背筋
腹筋:腹直筋、腸腰筋
お尻:大臀筋
太もも:大腿四頭筋
ふくらはぎ:下腿三頭筋
③水圧
水の中で水圧がかかる事により、血液やリンパ液の流れがスムーズになります。
むくみちゃんだけでなく、特に座りっぱなしのデスクワークの方や営業などで車の運転を長時間される方は下半身の体液が停滞しやすいため、入浴はおすすめです!
- 座り仕事
- あまり運動しない方
- 浮腫みやすい方
- 下半身痩せしたい方は入浴しましょう
とりあえず、
疲労回復したかったら
痩せたかったら
美肌になりたかったら
安眠したかったら
風呂入りましょう!
松阪市中央町344-7
Graceful Time
グレースフルタイム
村林佑美